2025年10月 (令和7年)
日中の暑さは相変わらずですが、朝夕の空気がひんやりと感じる今日この頃です。気温差が大きく体調を崩しやすいので気をつけて生活していきましょう。夏の間にすっかり大きくなった子どもたち、衣服のサイズや記名の確認をしましょう。今月22日(水)には室内ミニ運動会を予定しています。子どもたちは行進やかけっこ、体操、お遊戯など体をいっぱい動かしています。当日はいちご組、りんご組はお弁当の用意をお願いします。
10月の予定
7日(火) 内科健診8日(水) 歯科健診
10日(金) 身体測定
22日(水) ミニ運動会 ※ お弁当持参(りんご組いちご組)
24日(金) 避難訓練(集合・火災)
31日(金) ハロウィン
※歯科健診・内科健診は園で行います
当日は休まないよう体調を整えておきましょう
◇今月の目標
〇 様々な活動の中で友だちとの関わりをもって遊ぶ〇 友だちと一緒に簡単なルールを守って遊ぶたのしさを知る
〇 一人ひとりにあった生活リズムをもとに安定した中で過ごす
10月の歌
① ♪虫のこえ② ♪森のくまさん
③ ♪手をたたきましょう
④ ♪まつぽっくり
⑤ ♪Hello! | Super Simple Songs(英語)
10月の絵本
『ごめんやさい』『おべんとうバス』
『いないいないばあ』
☆9月の子どもたち
・ブロックを沢山つないで、車作りを楽しんでいます
・言葉が増えてはっきりしてきました
・ニコニコ笑顔で元気な声をあげています
目の愛護デー(10月10日は目の愛護デー)
2つの10を横に倒すと、まゆと目の形に見えることから、10 月 10 日は「目の愛護デー」とされています。乳幼児期は、子どもの目が最も育つ時期です。この機会に、子どもの「目」の健康 をあらためて見直してみましょう。