保育時間

 
 開園時間は 午前7時30分から 午後6時30分までです
 
 休園日


① 日曜日

② 祝日 

③ 慰霊の日

④ 年末年始(12月29日~1月3日)

⑤ 年度末 3月31日

⑥ 暴風警報が発令された場合、その他児童の安全が妨げられる事情が生じた場合。

 登園後暴風警報が発令された場合、保護者は速やかにお迎えに来てください。

 その他緊急事態の発生により通常保育ができないときは、臨時処置をとる場合があります。

 台風時の保育時間については、このページの下部をご覧ください。
 
 対象年齢


 0歳から2歳(3歳未満)まで
 
 送 迎


 原則として保護者による送迎です。

 保護者以外の方に送迎を頼んだ場合は、必ず連絡してください。
 
 保育料金


 保育料は、町役場の設定した金額です。
 
 入園の手続き


 町役場福祉課で認定証交付の申請を行う。

 ベビーハウス遊にて認定証の確認後、入園のしおり・施設利用契約書・児童票など必要な書類を受け取る
 
 必要書類を提出し、入園手続きを完了する。

 年度途中でも認定証交付の申請を行うことができます。
 
 台風時の保育について
臨時休園

◇登園前に暴風警報が発令された場合
◇登園後、暴風警報が発令された場合、速やかにお迎えに来てください。

開  園

午前6時までに暴風警報が解除された場合
 ⇒ 午前7時30分より開園(通常通り)
 
午前7時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午前8時より開園(給食あり)
 
午前8時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午前9時より開園(給食あり)
 
午前9時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午前10時より開園(弁当持参)
 
午前10時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午前11時より開園(弁当持参)
 
午前11時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 昼12時より開園(弁当持参)
 
12時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午後1時より開園(昼食後登園)
 
午後1時までに暴風警報が解除された場合
 
⇒ 午後2時より開園

臨時休園

午後2時以降に暴風警報が解除された場合 ⇒ 休園

☆暴風警報の発令や暴風警報の解除についてはテレビ、ラジオ等で確認してください。
☆停電になると園の電話は使えなくなるので、園の専用携帯電話に連絡してください。

専用電話番号 : 090-6774-7725



 
Copyright c ベビーハウス遊 All Rights Reserved